top of page

お知らせ

タウン耳鼻咽喉科

ヒノキ花粉

  • kawasemi0129
  • 2021年4月4日
  • 読了時間: 1分

桜の花も散る時期になってきました。桜が満開になるころにはスギ花粉よりもヒノキ花粉の方が増えてきていますので、これからはヒノキ花粉がメインです。植物的分類ではスギはヒノキ科に属していて、そのためスギ花粉症のほとんどの方がヒノキにも反応します。今週から来週にかけてヒノキ花粉の飛散がピークを迎えます。寒暖差も大きく花粉飛散期に風邪をひくと副鼻腔炎になりやすいので気を付けましょう。最近、鼻血の患者さんが増えてきましたね、これも花粉症の影響です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
インフルエンザワクチン

現在インフルエンザワクチンの予約を開始しています。ご希望の方は受付までお電話をお願いいたします。お子さん向けの点鼻ワクチン・フルミストの予約もしています。コロナワクチンの予約も開始しています。各ワクチンで接種の曜日・時間が異なりますので予約時にご確認をお願い致します。

 
 
 
オンライン資格確認について

マイナンバーカードによるオンライン資格確認に対応しています。 受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。 ご来院時にはマイナンバーカードをお持ちください。

 
 
 
発熱外来(インフルエンザ・コロナ検査)

5類以降も発熱外来としてコロナ検査とインフルエンザ検査などを施行しています。コロナ検査との併用についてお知らせします。インフルエンザの検査は抗原検査ですのでコロナのPCR検査より感度が落ちるため発症直後では陽性率が低いことをご理解の上、下記の検査パターンがありますので参考に...

 
 
 

コメント


bottom of page